- トップ
- さエコナビ通信
- さエコナビ通信 vol.92
- 2019.9.1
さエコナビ通信 vol.92
今月のトピック01
ホッコー株式会社様
外部の環境整備
①老朽化して危険な塀を、安全・軽量な目隠しフェンスに更新
基礎・擁壁:鉄筋コンクリート造
塀:スチール製 目隠しフェンス〈通風タイプ・高強度仕様〉
②敷地内の雨水排水をスムーズに
A) 蓋つきのコンクリート製側溝に更新
B) 塩ビ製パイプ250φに更新
③地域のゴミ集積所付近を衛生的に
◎塀でしっかり区画
◎アスファルト舗装
◎側溝を暗渠(ビニール管)に更新、桝も更新
ホッコー株式会社
〈電話番号〉 0568-85-3711
〈住所〉 愛知県春日井市下条町1151-1
〈設立〉 1947年5月
〈事業内容〉
〇ワイヤーハーネスの加工組立/ 電装ユニットの配線加工・組付け
〇電線、ケーブル、コネクター、端子、その他 電子部品の販売
〇建設設備用電線、ケーブル、光ファイバー ケーブル等販売
〇工業用ゴム製品(Oリング)の販売
〇非鉄金属故地金の売買
お客様の声/ホッコー株式会社 執行役員 平井部長様
築後50年余り経過する万代塀と排水施設などを、自社と周辺地域の安全確保・環境保全のために更新しました。高さ2mものコンクリート製の塀は、老朽化が著しく、大地震を想定して軽量で安全な強化スチール製のフェンスを採用しました。基礎は頑丈な鉄筋コンクリート造とし、高めの擁壁を兼ねて造ったので、道路との高低差による雨水侵入も完全に止めることができました。境界ラインも直線的ですっきりし、見栄えと共に防犯性も確保しました。排水施設は場所によって仕様を変えたり、落ち葉・ごみの侵入を防止する工夫など、スムーズに流れることに加えてメンテナンス性を追求しました。周辺環境保全の面においては、道路と地域のゴミ集積所が衛生的になって安心しています。
関連記事
記事検索
新着記事
- 2023.3.1
- 今月のトピック 株式会社トキワ様 中津川工…
- 2023.2.14
- みなさんこんにちは! とても久しぶりの投稿になって…
- 2023.2.1
- 今月のトピック BIM(ビム)シミュレーションを…
- 2023.1.27
- 2023年がはじまりました。皆さんあけましておめで…
- 2023.1.1
- 今月のトピック01 セントラルグラスファイバー株…
カテゴリー
バックナンバー
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年