- トップ
- 未分類
- 安全大会での講話
- 2017.6.2
安全大会での講話
毎年6月1日は佐伯綜合建設安全協力会主催の安全大会が開催されます
6月1日、創業者の誕生日であり
協力業者の皆様とともに、創業者へ想いを馳せることができます
安全衛生委員会のメンバー、各部門の課長や担当者、
さすが!現場監督!
受付や誘導、案内、心遣い・・・昨年度より格段にレベルアップ!!!【誠意】
普段もこうやって協力業者の皆様とともに現場を造っているのだと思うと
なんとも言えない気持ちになりました【感謝】
講演会の講師は、FC岐阜前社長 恩田聖敬(おんださとし)様
(フェイスブック、ツイッター、ブログもやられており友達申請も是非♪とおっしゃっていました)
ある日突然ALSを発症され
社長として、父親として、人として、障害を持った視点から、 などなど
ユーモアを交えながらお話してくださいました
私は
恩田様のことはテレビで拝見したことがあり
本当に楽しみにしていました
偶然、講演前にすれ違ったのですが
こんな目をされる方がいらっしゃるのだと
目から「よろしくお願いします」「ありがとうございます」とおっしゃっているのが伝わってきたのです!!!
びっくりしてなにも言えませんでした
丁寧に丁寧に作られたスライドから
私には到底想像もできない頭の構造と(岐阜北高校⇒京大⇒京大大学院 卒)
飾り立てず、シンプルに、分かりやすく選び抜かれた言葉に
恩田様の感情がのせられていて、【熱意】
会場からは現場監督や協力業者の皆様からすすり泣きの音が・・
泣いてしまった現場監督は
涙をこらえるのに精一杯のようでした
衝撃的な講演の後、すぐにHPを検索しました
恩田様の書かれるブログやメッセージから、たくさんの新しい視点や発見を頂けると思ったからです
☆こちらのブログには、これから営業を始めると!!!!!
http://blog.livedoor.jp/onda0510/archives/15594905.html
☆こちらのブログには、12本の講演原稿と2本の企画を抱えていると!!!
http://blog.livedoor.jp/onda0510/archives/15313576.html
5月の記事ですから、今回の講演原稿もこの12本の中に入っていたということになります
私が衝撃を受けた恩田様の目の力と
スライド、講演と、ブログの記事やメッセージがリンクして
今回の講話の記憶をより強固なものへ、新しい視点と発見が自分のものとなるようにしていきたいと思っています
「全てのことを前向きにとらえ、常に勉強しよう!」
まご